「就業大臣NX」の従業員情報を一括で社員情報としてアップロードしたい場合や、登録済みの社員情報を一括でダウンロードしたい場合に使用します。
社員情報の登録方法は、以下の2通りあります。
その1 「社員情報登録画面上で新規登録する方法」
その2 「社員情報の一括アップロード機能を使って登録する方法」
ここでは、その2「社員情報の一括アップロード機能を使って登録する方法」を説明します。
(その1の「社員情報登録画面上で新規登録する方法」は「社員情報登録」のページでご説明します。)
【就業大臣NXの従業員情報を一括でアップロードする場合でご説明します。】
☆就業大臣NXの従業員設定から取り込むことができる情報
「社員ID」「氏名」「フリガナ」「入社年月日」「所属コード」「役職」「締日コード」「規定勤務区分コード」
の情報を一括で取り込むことができます。
☆【重要】 「社員ID」「氏名」「フリガナ」「締日コード」は必須項目となります。
全員漏れなく、正しく入力されていることを事前に確認してください。
★【重要】 従業員情報のアップロード前に、Focus U側で以下の設定を行っておくと、
スムーズにアップロードができます。
1.所属マスタ
就業大臣NX側の「所属登録」と同じ所属コードで設定しておきます。
なお就業大臣NX側で階層形式で所属を設定している場合は、
最下層の所属コードで設定をしておきます。
2.締日グループマスタ
就業大臣NX側の「締日登録」と同じ締日コードで設定しておきます。
まず、就業大臣NX側で従業員情報をエクスポートします。
①「社員」ボタンをクリックします。
②「出力」ボタンをクリックします。
③「ファイル出力」ボタンをクリックします。
④ファイル名変更ボタンから、出力場所やファイル名を必要に応じ変更のうえ、OKボタンをクリックします。
これで就業大臣NXの従業員情報が書き出されたことになります。
続いて「Focus U」側の連携設定を確認します。
①「システムメニュー」 - 「連携設定」 - 「勤怠就業管理ソフト」をクリックし、「就業大臣NX」が選択されていることを確認します。(異なるソフト名を選択している場合は、変更後、「上記内容で設定」ボタンをクリックします。)
②「管理者メニュー」 - 「社員情報管理」をクリックし、「ファイル入出力」ボタンをクリックします。
③社員情報の一括アップロード画面から、フォーマット項目で「就業大臣NX」を選択します。
④就業大臣から事前に書き出し済みのファイルを選択し、「アップロード」ボタンをクリックします。
⑤ファイルアップロードプレビュー画面の「詳細表示」にチェックを入れ、内容を確認し、画面下の「登録」ボタンをクリックします。
⑥「アップロードされました」のメッセージが表示され、各レコード総数が確認できるようになります。(既に登録済み社員がアップロードファイル内に存在する場合は、「スキップ」「上書き」の選択が可能になります。)
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。