社員によって所属(支店や部課・店舗など)を分けたい場合に、複数の所属名を設定しておきます。
ここで設定した内容は、タイムレコーダー(所属と名前を選択して打刻モード時)のほか、社員情報管理での設定時や検索条件、メッセージ機能の送信対象者の検索条件で使用します。
【注意】必ず1つ以上の所属を設定しておく必要があります。
(初期値は「本社」で設定されています。)
★「本社」以外の所属名に変更する場合は、初期値の「本社」を以下の手順で修正してください。
(例)「東京本社総務部」に変更する場合
1.所属名の「本社」の名称を直接クリック (※上記画像の○印)
2.「所属名」項目の名称を「東京本社総務部」に上書きで変更
【重要】連携ソフト側で「部門」の機能を使っている方は、連携ソフト上で設定している部門名称と同一文字列で所属名を設定しておいてください。
あらかじめ同一文字列にしておくことで、社員情報の一括アップロード処理がスムーズに実行できるようになります。
3.「タイムレコーダー表記名」にタイムレコーダーで所属選択する際の表示名を6文字以内で入力
(例)本社総務部 など
※「所属と名前を選択して打刻」モードを利用する場合のみ
4.「上記内容で設定」ボタンをクリックし、「一覧に戻る」ボタンをクリック
この手順で初期値の「本社」→「東京本社総務部」に変更できます。
★所属を追加したい場合
画面右上の「+ 所属を追加する」ボタンをクリックし追加してください。
★その他画面上の各項目について
①並び順
複数の所属名を設定した場合、並び順をドラッグ&ドロップで変更できます。ここで設定した表示順は勤務状況管理の各検索条件ドロップダウンリスト内に反映されます。
②コード
設定した所属名を管理するコードです。
任意でコードを変更することもできます。(最大5桁)
③所属名
設定済みの所属名が表示されます。(所属名は最大20文字まで)
④削除
設定した所属名を削除したい場合に使用します。
なお、社員情報管理で紐付けしている場合は削除できないようになっています。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。