以下のケースでは、一覧画面表示設定欄の一覧表示項目で設定済の内容がグレーアウトし、編集不可となります。
・関連レコード一覧のフィールドコードを変更した
・関連レコード一覧自体を削除した
この場合は、お手数ですがプラグインの再設定が必要となります。
なお、再設定に際し、既に設定していた内容を確認されたい場合は、
関連レコード一覧のフィールドコードを元の値に戻していただくことで、グレーアウトしている状態を解消することが可能です。
(関連レコード一覧自体を削除されている場合は不可)
再設定は以下の手順でご対応ください。
▼本プラグインで複数タブ(一覧画面)を設定している場合
1.フィールドコードの変更(関連レコード一覧自体の削除)に該当するタブを削除する
2.プラグインの設定画面の一番下にある青い[保存]ボタンをクリック
3.再びプラグインの設定画面を開き、タブを追加して再び詳細設定を行う
4.プラグインの設定画面の一番下にある青い[保存]ボタンをクリックし、アプリを更新する
▼本プラグインで1つのタブ(一覧画面)のみ設定している場合
1.プラグインの設定画面を開き、ライセンスキー、APIトークンを書き控えておく
2.プラグインの設定画面の一番下にある白い[キャンセル]ボタンをクリック
3.右端の[×]ボタンでアプリから関連レコード一覧表示プラグインを削除する
4.[+追加する]ボタンから、再び関連レコード一覧表示プラグインを追加する
5.プラグインの設定画面を開き、1.で控えたライセンスキー、APIトークンを入力して再び詳細設定を行う
6.プラグインの設定画面の一番下にある青い[保存]ボタンをクリックし、アプリを更新する
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。