anyplaceを使用する社員を登録します。
●社員情報の追加方法
anyplace上で登録する方法と、csvファイルからアップロードして登録する方法があります。
●anyplace上で登録する方法
1.社員情報管理 - 社員情報登録を選択します。
※は必須項目
①アカウント状態 ※ |
「有効」の場合にanyplaceへのログインができます。 |
②ログインID ※ |
anyplaceへのログイン時に使用します。 |
③パスワード ※ |
anyplaceへのログイン時に使用します。 |
④社員コード | anyplace上で管理する社員コードです。 |
⑤氏名 ※ | 姓名を入力します。 |
⑥ふりがな ※ | 姓名のふりがなを入力します。 |
⑦メールアドレス1~3 | 1人対してメールアドレスを最大3つまで登録できます。 |
⑧所属 ※ | 「所属マスタ」で設定した内容が選択できます。 |
⑨権限グループ ※ |
管理者権限を付与する社員の場合は「ユーザー管理者」、 |
⑩メモ | 備考欄として必要に応じコメントが入力できます。 |
2.各項目を設定後、「上記内容で登録」ボタンを選択することで、社員が追加できます。
追加した社員は、社員情報管理 - 社員情報一覧 で確認ができます。
●csvファイルからアップロードして登録する方法
1.社員情報管理 - 社員アップロードを選択します。
2.「テンプレートをダウンロード」のボタンを選択すると、社員情報_テンプレート.csvファイルがダウンロードできますので、そのダウンロードしたレイアウトに従って社員情報を設定します。
3.設定したcsvファイルを下記参照ボタンから選択のうえ、「アップロード」ボタンでアップロードします。
4.「社員アップロードプレビュー」画面が開きますので、内容を確認後よろしければ「登録」ボタンを選択します。
5.「社員アップロード完了」画面に遷移し、アップロード完了の旨と件数が表示されます。
引き続き追加した内容を確認する場合は、「社員情報一覧へ」の青いボタンを選択します。
コメント