●対応端末
Android 4.4以上で、Bluetooth4.0が搭載されている端末が必要です。
(参考として、弊社にて下記端末の動作検証を実施しています。)
Covia FLEAZ NEO SIMフリー CP-B43 |
Android 5.1 |
Xperia X Performance SOV33 | Android 8.0 |
arrows SV F-03H docomo | Android 6.0 |
DIGNO G SoftBank | Android 7.1 |
AQUOS SERIE mini SHV31 au | Android 4.4 |
1 アプリのインストール
まず利用する端末に、GooglePlayストアから専用アプリをインストールします、(無料のアプリです。)
2 アプリの起動からログイン処理まで
2.1 インストールしたアプリを起動し、自分のIDとパスワードを入力し、ログインします。
(Bluetoothと、位置情報の機能をあらかじめONにしておいてください。※)
※但し、Android6.0より前のバージョンをお使いの方は、位置情報の許可がなくてもBeacon端末の電波の受信が可能です。
(補足)
Bluetoothと位置情報のそれぞれがONになっていない場合は、メッセージが表示されます。
Bluetoothと位置情報をONにし、下記のようなメッセージが表示されたら「同意する」を選択します。
2.2 位置情報をONにすると、Beacon端末の電波を受信して場所が表示されます。
(補足)位置情報を取得できない場合
アプリ上で位置情報が取得できない場合は、「位置情報なし」のメッセージが表示され処理ができないようになっています。
3 入室処理から退室処理まで
3.1 入室する場所であることを確認のうえ、「入室」のボタンをタップすると、入室時間と場所がアプリ上に表示されます。
3.2 退室時は「退室」ボタンをタップします。
3.3 日時、退室場所が表示され、ボタンが再び「入室」に戻ります。
(注意)
・「入室」「退室」はワンセットです。いきなり当日の「退室」処理を行うことはできません。
・日をまたぐ入退室には対応していません。(日をまたぐと「退室」ができなくなります。これは翌日になると「入室」に切り替わるためです。)
・日をまたいだ場合は「退室」処理ができないため、利用時間の集計もできなくなります。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。