「ピットタッチ・プロ2」上から、インターネットへの接続が認識できない場合、まずはLANケーブルがハブと端末双方共にしっかりと挿入されているがどうかご確認ください。
また、LANケーブル自体に問題がないかどうかご確認ください。
それでも接続できない場合、以下の設定をお試しください。
1.端末側面の電源ボタンを長押し(2秒ほど)して、設定メニューに移動します。
2.「端末設定」を選択します。
3.「ネットワーク設定」を選択します。
4.設定パスワード認証画面で「0000」と入力し、OKを選択します。
5.「LANポート設定」を選択します。
6.「IPアドレス取得方法」の初期選択が「自動」になっているので、「手動」を選択してチェックをいれます。
7.「変更」ボタンを選択して「IPアドレス」「サブネットマスク」「ゲートウェイアドレス」のそれぞれのアドレスを設定し、OKボタンを選択します。 ※各アドレスはネットワーク管理者様にご確認ください。
8.各設定が終わりましたら、「設定」ボタンを選択します。
9.「戻る」ボタンで画面を戻し、1分くらい待って「×」のマークが消えることを確認してください。
「×」が消えたら「終了」を選択します。
【注意】
運用開始後に、社内のネットワーク構成の変更があった場合は、「×」の状態になる場合があります。
この場合も、ピットタッチ・プロ2側の「LANポート設定」の確認を行ってください。
コメント